TopPage>定期券代の節約術 - 上級編>T字経路の定期券とは

T字経路の定期券とは

定期券の分割購入の一つの方法で、
定期券の分割購入と少し違うところは、2枚の定期券ではなく、1枚の定期券になるところです。

JR西日本のIcoca(イコカ)なら、定期代・定期券の分割購入の場合でも、1枚のIcoca(イコカ)となりますが、それ以外のJRでは、2枚の磁気カードの定期券になるようです。

つまり、JR東日本のSuica(スイカ)でも、このT字経路の定期券なら磁気カード2枚ではなく、1枚のSuica(スイカ)の定期券になるということです。


T字経路の定期券の仕組み

T字経路の定期券については、分かりやすくご説明しますね。
下の定期券の分割購入とT字経路の定期券の図でご説明しますね。

定期券の分割購入の場合

定期券の分割購入は、下の図のように、通勤定期代テーブルにある階段状になる駅で、二つの定期券に分けて、購入する方法です。この方法だと、1枚の定期券を購入するより安くなるケースがあるんです。
でも、JR東日本のSuica(スイカ)での利用は出来ないなどのデメリットがありましたよね。


T字経路の定期券の場合

T字経路の定期券は、JR東日本のSuica(スイカ)でも利用できる定期券です。多分、二つの仕事をしている方などのために設定されている定期券で、下の図のように、T字のようなA駅B駅C駅の3つの駅を利用する定期券のことを指します。

このT字経路の定期券の料金は、A駅からC駅までの定期代+C駅からB駅までの定期代の合計になります。つまり、定期代・定期券の分割購入と同じ定期代算出方法だということですね。

そうです。定期代・定期券の分割購入と同じ様に、通勤定期代計算テーブルの階段状になる地点がC駅になると安くなる場合があるということです。仕事や用事で3つの駅を利用する方は、このT字経路の定期券を購入すると定期代が上手に節約することが出来ますよ。


copyright©2011~2023 定期代・定期券の購入費用を上手に節約する方法 all rights reserved.

「定期代・定期券の購入費用を上手に節約する方法」の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。